バンクーバーってどんな所?
トロント、モントリオールに続くカナダ第3の都市
ブリティッシュコロンビア州にあるバンクーバーは、カナダの西の玄関口と呼ばれ、ダウンタウンには高いビル群がそびえたつ一方で、ふと横を見ると青い山々や海が見えるという、都会と自然がうまく共存しているのが特徴です。
2010年にバンクーバー冬期オリンピックが開催されたように、冬のリゾートは大変充実しており、ダウンタウンから気軽にスキーやスノーボードに行けます。 夏は日本のように蒸し暑くならず、高原のような清涼感たっぷりの爽快な夏なので、暑いのが苦手な人にもお勧めです。
日本ではあまり知られていませんが、バンクーバーの「北のハリウッド」との呼ばれ、実はハリウッド映画をはじめ各種映画・ドラマの撮影が頻繁に行われており、大スターがダウンタウンに現れることも珍しくないのです!
留学生に人気の都市
留学生に人気が高い分、学校の数も大変に豊富です。そのため、各校の特徴をじっくりつかめば、あなたにぴったりの学校が必ず見つかるはずです。
また、バンクーバーはこれまでに、治安状況や医療サービス、文化、環境、教育などの30項目を基に行われた調査で何度も「世界で一番住みやすい街」に選ばれており、留学生だけでなく、海外暮らしを考える人の移住先としても大人気。 バンクーバー留学を経験した方からは、「また戻ってきたい」「このまま残りたい」という声をよく耳にします。それほど、暮らしやすい街なのです。
国際色豊かな環境にいたい! アクティビティも楽しみたい! ピッタリの条件の学校で学びたい! という環境を求める方、バンクーバーなら充実の留学生活を送れると思います。
バンクーバーの学校
学校の分布はこんな感じ
バンクーバーの中心地を1分の動画で空から見よう
バンクーバーの語学学校とカレッジの多くが このバンクーバーの中心地・ダウンタウンに位置しています。 そのダウンタウンを空からの1分動画でサッと見ておきましょう!
どれくらいの距離?
「学校の住所や地図を見ても、通学に便利な場所か分からない。」 そんな方はこちらの画像を参考にして見てください。
バンクーバーってカナダのどこ?
まず、バンクーバーの位置です。
赤く塗られた範囲がバンクーバー市です。
周りにはNorthVancouver(ノースバンクーバー)、Richmond(リッチモンド)、Burnaby(バーナービー)、Surrey(サーレー)など、公立の大学などがポツポツと位置する地域名もご覧いただけます。

ダウンタウンってどこ?
次にバンクーバーのほとんどの語学学校、カレッジがあるダウンタウンことバンクーバーの中心市街地。

どれくらいの距離なの?
「ダウンタウンのとっても便利なロケーション!」と言われても、実際どれくらい歩かなくてはいけないのか。便利の程度も人それぞれ。
私も日本で学校を探していた時、通学時間など全く見当がつきませんでした。
そこで、地図のここからここが徒歩何分だよ!がこちらです。

いかがでしょうか?
少し場所や距離感がつかめましたでしょうか?
この距離感を学校探しの参考にしてみてください。
バンクーバー周辺の学校一覧
また、なにかご質問ございましたら、こちらまで。